2016年11月27日日曜日

研究室大移動

農芸化学会東北支部会の報告をこのブログで行ってから色々ありました。
 
天然有機化合物討論会、3研合同ソフトボール大会(しかし今年は雨の影響でバレーボール大会に)、芋煮などの数々の行事についての報告を見事にすっ飛ばしました。
 



 ←芋煮。風が強かったですが暖かくていい日でした。


 
←寺田研(理)と徳山研(薬)とのバレーボール大会。盛り上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
大雑把な報告でごめんなさい・・・。
さて、東北大農学部は現在順に雨宮キャンパスから青葉山新キャンパスへと引っ越し作業を進めているところです。至る所に段ボールが山積みに、外にはクレーン車が常駐しております。
 
私達生物有機化学研究室も今月上旬より、全実験作業をストップ、移転を開始しました。先日、ついに雨宮にある物品の梱包がほぼ終了しました。
 
←まるでバリケードです。本来なら見えるはずのmrkwさんも隠れてしまっています。
 
 
 
 
 
 
 
←続いてこちらは青葉山新キャンパスの居室です。まだ空っぽですが、これからデスクなどが設置される予定です。一体どうなるのか。
 
 
 
 
 
 
 
明日からは本格的に新キャンパスで実験を再開するためのセットアップ作業が始まります。ここまではかなり予定より早く進んでいるので、このままスムーズに進行できるよう頑張りたいですね!

2016年10月12日水曜日

日本農芸化学会東北支部会 in 鶴岡 あとクラゲ

 ご無沙汰しております。はじめに、生物有機化学分野のHPですが、管理人の都合により更新ができない状況となっております。早く復旧できるよう努めますが、しばらくの間ご迷惑をお掛けすることを深くお詫び申し上げます。

 秋に入り、また研究室では色々なことがありました。今回は10月8-9日に山形大学農学部で行われた日本農芸化学会東北支部会について報告したいと思います。
 
 当研究室からはM1の石井、倉沢、福田、毛利が研究発表を行いました。8日の若手の会はホテルリゾート 海麓園にて行われ、東北支部若手奨励賞受賞講演や企業の方、山形大学の教員の方の講演を拝聴することができました。

夜には懇親会を兼ねて、ポスター発表も。













 こんな感じで1日目が終了し、翌日は一般講演。ということで、山形大学農学部へ移動。午前と午後に2人ずつの発表でした。発表が上手くいったのかどうか・・・は各々振り返るということで・・・。
下の写真は午後1番目の発表に備えて昼休憩を惜しんで練習する石井さん。

 何はともあれ無事に帰ってこられてよかったです。初めての学会での一般講演を通じて貴重な経験ができたと思います(小並感)。


<オマケ>
はやおきしてかもすいぞくかんにいってきました。くらげがいっぱいいておもしろかったです。



2016年8月21日日曜日

サマースクール&Ysk's Birthday!

先日8月18・19日に東北大学理学部キャンパスでサマースクールが開催され、当研究室から修士2年の高橋(和)、修士1年の石井、倉沢、佐藤、福田、毛利がポスター発表を行いました。







サマースクールでは海外からの学生も参加しており、英語でのポスター発表を行う場面もあるため、やや緊張の面持ちでしたが、みんな無事に発表を終えることができました。
サマースクールの委員として毎日忙しそうに働いていた室川さんもお疲れ様でした!


話題は変わりますが、サマースクール2日目は我らが助教、小倉先生の誕生日でもありました。
卒業生である高安さんの登場(?)もあり、盛大な誕生会になりました。おめでとうございました!

2016年8月1日月曜日

オープンキャンパスを終えて

 少し日数が経ってしまいましたが、先日無事オープンキャンパスが終了しました。お陰様でたくさんの人達に来ていただくことが出来ました。









高校生はもちろん、コース決めを控えた農学部1年生、研究室決めに迷う3年生、大学院からの編入を考えている4年生、先生、親御さんなど様々な方々とお話しできて、私たちも良い経験ができたと思います。研究内容について分かりやすく説明するのは難しいですね・・・。

オープンキャンパスでは研究内容の説明と「におい」に関する簡単な実験の体験を行いました。ピペットマンの受けが良かったような気がします。実際そんなに使用機会が多い訳ではn(ry

とにかく高校生が初々しかったです。では。

2016年7月26日火曜日

オープンキャンパス

こんばんは。
川渡報告会も終わり、一段落つきました。

ここで宣伝です。明日と明後日は東北大学のオープンキャンパスがあります!
私たち生物有機化学研究室も企画を行います。場所は雨宮キャンパス講義棟第3講義室で、この部屋では生物化学コースに属する各研究室が出し物を行っているので興味のある方は是非足をお運びください。

私たちは簡単な実験の体験の準備をして待っています。
では、ここで今日の設営の様子を少しだけ・・・。



 
 
こんな感じで(?)2日間待ってます!有機合成に興味のある人はのぞいてみてください!!
他のコースや、もちろん別のキャンパスもこの機に是非巡ってみると面白いと思います!では。
 
 
 
 
 

2016年7月19日火曜日

川渡報告会などなど

 梅雨入りして、じめじめした毎日ですね。相変わらずTBS基が思うようにぶっ飛んでくれないので筆者の心も雨模様です。・・・それはさておき、近況報告のお時間です。
 
 まず、学部4年生の文献セミナーおよび院試壮行会が行われました。文献セミナーは毎週水曜日に学生が持ち回りで担当しているもので、研究室メンバーに自分が選んだ論文を紹介するというものです。手応えは人それぞれかと思いますが、ひとまずお疲れ様でした!
 これから約1ヶ月、4年生が院試に向けての準備期間に入るということで、この日の夜には院試壮行会も行いました。きっと全員合格できるでしょう!

 そして7/15-16には、川渡セミナーセンターにて泊りがけで夏季報告会が。5月上旬に行われた春季報告会からの研究の進行状況を発表しました。

報告会が一段落したあとは、バレーボール大会。



 
 
  とても白熱した試合でした。この後は温泉に入って、ジンギスカンをいただき、花火と西瓜割りをしてお酒を飲んで就寝・・・。ご心配なく、報告会はちゃんと2日目にもありました。
 今年はキャンパス移転があるので、これからの数か月が実験を進める勝負の時になります。暑い日が続きますが、気合を入れていきたいところですね!

2016年7月3日日曜日

万有仙台シンポジウムetc...

久々の投稿になります。

先日6月24日に万有仙台ミニシンポジウム、25日に万有仙台シンポジウムが開催され、当研究室から、M2の佐藤が24日に、助教の小倉先生が25日にそれぞれ発表を行いました。


万有仙台シンポジウムではいつになく緊張した小倉先生でしたが、ポスターは大盛況でありました。

さて、今回のシンポジウムのテーマは「有機合成をぶっとばせ」という斬新なものでしたが、みなさんは狭い意味での有機合成をぶっとばせているでしょうか。
私はTBS基がもっときれいにぶっとばないかと苦悩する日々でありまして、今回著名な先生方のご講演を聞いて、もっと広い視野を持って研究していかなければいけないと思いました。


そんな私ですが最近研究がひと段落しましたので写真を上げさせていただきます。


お世話になった先生、先輩に感謝して祝杯を上げさせていただきました。苦悩の連続でしたが、その苦悩を乗り越えて最後はぶっとぶくらい喜びに浸る。これも研究の醍醐味ですよね。

こんな嬉しい報告ができるようにまた研究室一同頑張っていきたいと思います。では。

2016年5月15日日曜日

春季報告会&学生実験

ご無沙汰しております。

GWが明け、先日11日(水)に春季報告会が行われました。これまでの研究成果や進度等について各自資料を作成して報告するという、毎年行われている行事です。先生方から色々なアドバイスが頂ける大切な機会ですね。
昨年12月の冬季報告会から約半年経ち、久々の大きな報告会だったので各々良い刺激を得られたのではないでしょうか。

また話題は大きく変わりますが、当研究室は先月4月26日(火)より5月13日(金)まで学部3年生対象の学生実験の担当を務めていました。
具体的な内容についてはここでは述べませんが、結構骨のある内容だったかもしれません^^;
でも3年生の皆さんが苦労しながらも楽しそうに実験に取り組んでくれていた(と思う)ので良かったと思います。打ち上げにもたくさんの3年生が来てくれたので!

どれくらいの人が見てくれているのか分からないですが、このくらいのペースでちまちまと更新していければと思います・・・。

2016年5月2日月曜日

藤原杯

おはようございます!

今回は毎年4月に開催されている農学部の生物化学系の研究室対抗の運動会、藤原杯についての御報告です。青葉山キャンパスへの移転を控えている今年が雨宮キャンパスでの最後の藤原杯となりました。

今年も頑張りました、去年手にした首位の座を護る為に・・・!


試合は卓球、バドミントン、バレーボール、ソフトボール(本当にこれで全部だったか自信が無い)など沢山あったはずなのですが、今手元にある写真は応用微生物学分野とのソフトボールの試合のしかありませんでしたorz



先生方も含めて結構ガチなんです。



ピッチャーK沢くん











分かり難いですが、はんぺん監督(キャッチャー兼任)


仮配属の3年生も来てくれました!

が、結果としては負けてしまいました。

今年は総合成績が例年と比べて奮わなかったのですが、いい思い出は出来たのではないでしょうか。来年はどうなるのか全く予想できませんが、生物有機の健闘を乞うご期待。



2016年4月30日土曜日

ブログを新規開設しました

ご無沙汰しております。東北大学農学部生物有機化学分野(桑原研)です。
先日、HPのリニューアルとともにブログを開設しましたが諸事情により、再び開設し直す運びとなりましたのでお知らせします。

開設後しばらく更新が滞ってしまったことを反省し、今後はなるべくまめな活動報告をしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

お花見🌸

 Hi everyone, thank you all for checking our blog. This is my first blog, so please forgive me even if there is a mistake. なぜ英語かと言いますと、なんとUC...