2025年10月10日金曜日

夏の思い出 

 ひさびさの更新となってしまいました。

もう半袖では生きられなくなり、秋を感じてきたので夏の思い出を書き綴ることにします。


①OC

告知の通りオープンキャンパスが開催されました!

ご来場いただいた皆々様、暑い中ご足労いただきありがとうございました!

身近な有機化合物として香料の体験を行いましたがいかがでしょうか。構成している元素は同じでも、結合の仕方や立体化学の違いで香りが変わる有機化学の面白さを実感していただけたらば幸いです。

(チラシより本ブログにたどり着いた方へ。いつもこんなにふざけているわけではありません。普段はとってもまじめです。多分。)

なかなか鋭い質問も多くて実は内心ビビっておりました。初心を忘れずに行きたいものです…

研究室紹介の様子


研一にも会いに行きました。

ついに会えた研一。


今年も楽しかったです!改めまして暑い中ご来場くださった皆々様に感謝申し上げます。


②流しそうめん

夏っぽいことしたい!で始まった流しそうめん企画。利きそうめん格付けも行いましたが、全員一流大学院生(?)の座を維持することに成功した模様。次は利きつゆ編でしょうか。

直鎖スライダー。ちょっと速い気がする。

環を巻いたスライダー。取りにくい。

パシッ
♪そうめんやっぱり揖保乃糸~

③天然討

今年は仙台開催でした!筆者は参加しませんでしたが熱い議論が交わされたことでしょう。某先輩お疲れ様でした!

④フォトコーナー

研一サイダー。絵にかいた夏のよう。
夏といえばセミ。ガラス窓にしみいる。


それでは、次回は毎年恒例〇〇編でお会いしましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏の思い出 

 ひさびさの更新となってしまいました。 もう半袖では生きられなくなり、秋を感じてきたので夏の思い出を書き綴ることにします。 ①OC 告知の通りオープンキャンパスが開催されました! ご来場いただいた皆々様、暑い中ご足労いただきありがとうございました! 身近な有機化合物として香料の体...