こんにちばんは。
今回は皆さんお待ちかね、藤原杯の結果を報告いたします。
(藤原杯:生物化学コースのスポーツ大会といったところです。多分)
どぅるどぅるどぅるどぅん
バスケットボール 最下位
バレーボール 2位!!
母数が分からないと2位の評価が難しいでしょうと思った皆様お目が鋭い。
今回は計6研究室での戦いでした。
昨年度はバスケットボール優勝、バレーボール最下位という結果だったことを踏まえると非常に興味深い結果です。
こんにちばんは。
今回は皆さんお待ちかね、藤原杯の結果を報告いたします。
(藤原杯:生物化学コースのスポーツ大会といったところです。多分)
どぅるどぅるどぅるどぅん
バスケットボール 最下位
バレーボール 2位!!
母数が分からないと2位の評価が難しいでしょうと思った皆様お目が鋭い。
今回は計6研究室での戦いでした。
昨年度はバスケットボール優勝、バレーボール最下位という結果だったことを踏まえると非常に興味深い結果です。
突然ですが「研一」をご存じでしょうか。
当ブログをご覧の皆様のほとんどは、当研究室が気になり始めた在校生、心配性な先輩方(笑)かと思うのでご存じの方も多くいらっしゃると思います。
改めまして紹介いたしますと、東北大学広報活動キャラクターです。
研一(東北大学広報活動キャラクター)
出典: https://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pr_kenichi/index.html |
こちらの研一さん、ネットニュースになるくらい東北大学内で現在大流行しておりまして、日々研究第一と実験にいそしむ我々も、例にもれず脳を焼かれているわけでございます。
文学部か経済学部の方々が研一経済効果とか、研一ムーブメントの研究をしてないかなーという気持ち。以下、脳を焼かれている人々。
#研一と研究
#研一といっしょ |
![]() |
研究室の研一。 右からかご型骨格に収まる研一、縮環研一、イス型配座に座る研一 |
![]() |
かわいいね。 |
さて、6/16は新商品発売!!!虎視眈々ともっちもちBIGぬいを狙っていたわけですが、
買えませんでした!!!
世は大研一時代であることを再確認しました。
次の再販の際は必ずやもっちもちBIG研一をこの手に...
青葉山新キャンパスも緑が生い茂り、半袖をそろそろ準備せねば 、という季節になってまいりました。さて5月も盛りだくさんでしたので、記録を残していこうと思います。
初夏の青葉山 |
生物有機担当の前期学実が終了したということで、3年生お疲れ様でしたの意。また、筆者もTA業を通して教えることの難しさを感じました... 実験手法をわかりやすく教えてくださった先輩方に改めて感謝と尊敬の意を示させていただきます。
学実の打ち上げも大いに盛り上がりました。研一福笑い楽しかったです。(研一、くせになってきました。)
買出しと大量の焼きそばを作ってくれた4年生、車を出してくださった先輩もありがとうございます。
研一福笑い (研一:東北大学広報キャラクター) (出典: https://www.bureau.tohoku.ac.jp/koho/pr_kenichi/download/play.html) |
モデル焼きそば。再現性の確認。 |
生物有機化学分野の雰囲気や、実験の楽しさを少しでも知っていただけたら幸いです。
3年生の皆さん研究室で待ってます!!!
さて、5月は春季報告会もございました。4年生は初めての報告会、院生は約半年ぶりの報告会となりました。報告会資料をまとめているとなかなか研究が進んでいないことに気づき,だんだんむなしくなるのは筆者だけでしょうか...何はともあれ、皆様お疲れ様でした。
焼き肉にも行きました。
じゅうじゅう |
こんにちばんは。 今回は皆さんお待ちかね、藤原杯の結果を報告いたします。 (藤原杯:生物化学コースのスポーツ大会といったところです。多分) どぅるどぅるどぅるどぅん バスケットボール 最下位 バレーボール 2位!! 母数が分からないと2位の評価が難しいでしょうと思った皆様お目が鋭...