2025年3月14日金曜日
卒業💐
2025年2月28日金曜日
講座旅行に行きました!part2
はい!ということで第二弾!二日目でございます!
まずは田沢湖巡り。
いやはや、寒さをなめてまして、上着無しでいったらめちゃくちゃ寒かったです🥶凍え死ぬかと思いましたね~次回への反省に繋げたいと思います!
そんな中でも目一杯はしゃぐ先輩たち。こんな体力を持ちたいです!
たつこ像。湖にまつわる伝説があるみたいです。
最後に盛岡探索をしました~ここではみんな自由に見て回りました!
赤レンガ方面へ行ったり、スポッチャなんかしちゃったりして!楽しかったです!
バスに乗って、、帰仙🚌
とっても思い出に残る講座旅行でした😺
企画してくださった先輩方、ありがとうございました!!
講座旅行に行きました!part1
お久しぶりの更新となってしまいました、、、(4か月ぶり🥺)
一か月に一回の更新を目指していましたが、さぼりにさぼってしまいました!!!これまでコツコツやってくれてた同期の皆ごめんね!!!
さて、本題に入りますが、2024年度秋、研究室メンバーで旅行に行ってきました~!
生物有機化学研究室では、コロナ明けから約5年ぶり??とにかく久しぶりの講座旅行です!
今回はその様子についてお話できればなと思います!
8時に集合→バスに乗って...→最初の目的地中尊寺へ!
ちょうど紅葉真っ只中って感じで、とってもきれいでした🍁
お昼はみんなで蕎麦屋さんに。
最後に、宿泊する温泉へ到着~♨
女将さんの面白話を聞きながらのお食事もおいしかったし、温泉もとっても良かったです!
夜は定番のボードゲームをしながら晩酌し、なぜかしんみりしたり、、?
一日目は無事に楽しく終えました🤗後半へ続く!
卒業💐
こんにちは。気が付けばもう3月です!!!!! ジャネーの法則の如く、月日が経つのが年々早く感じます。 今回は卒論発表、修論発表、エキシビジョン博論発表の様子をお届けします。 まずは卒論発表から。 大勢の前での発表は今回が初めてでしたが、 堂々とした発表、感動しました。😭 質疑応...

-
前回の投稿が最初で最後だと思ったのですが、やってみるとおもしろいものですね…書いてみたくなりましたよ。でも書くネタはない。なので、学位授与式のことを書こうと思います! 内容が重要なのではなく、書くことが重要なのです。(勝手に自分を納得させています) 本日は学位記授与式でした。 ...
-
初カキコ…とかやりません。( 2018 年度の農芸化学会本会の投稿参照) ブログ書き溜めしているわけではありません!コロナのせいで書くことがなかったのです!! 今年は新歓・学実打ち上げ・川渡報告会(という名の…?)・院試壮行会・芋煮会・二郎鍋・講座旅行・年度末の飲み会ラッシュ...