2019年12月1日日曜日

講座旅行2019 in 岩手 その2

 続きは明日って言いましたが、2日経ってしまいました。2日目のレポートです!
まずは宮沢賢治童話村。宮沢賢治作品のメルヘンチックな雰囲気に満ちた公園のような施設です。


真顔
童心に返りました。宮沢賢治作品は結構読んだはずなのですが、忘れていた作品も多く・・・こんなお話ももあったなぁとか。紅葉が良い感じ。ただし寒い・・・・。

イスとボス
 
 


 一通り回ったあとは注文の多い料理店を模したレストランでお昼ごはんでした。カツカレーなどもあったのですが、飲み会明けのため、胃にやさしいすいとんをチョイスした人が多数。
 そのあとは、こけしの絵付け体験を以て全プログラム終了でした。真剣な面持ちで絵付けに取り組む面々。

かっぱこけし


!!??

 
ガチ勢
 
どっちがこけし・・・?おや、誰か来たようだ。
やばいこけし(?)シリーズ
 
  今回、この講座旅行を企画してくださったM2の皆さんありがとうございました!雑なレポートですみませんでした。更新頑張ります・・・・!


0 件のコメント:

コメントを投稿

夏の思い出 

 ひさびさの更新となってしまいました。 もう半袖では生きられなくなり、秋を感じてきたので夏の思い出を書き綴ることにします。 ①OC 告知の通りオープンキャンパスが開催されました! ご来場いただいた皆々様、暑い中ご足労いただきありがとうございました! 身近な有機化合物として香料の体...