2019年1月3日木曜日

新しい時代へのカウントダウン ―Introduction―



―平成という1つの時代が終わった。(厳密には終わっていない)

 当分野においても平成最後の芋煮、平成最後の講座旅行、平成最後の忘年会、平成最後の大掃除など、平成最後の行事が数多く行われたにも関わらず、年内にそれらがこのブログの記事へと昇華されることはなかった。ならば、せめて新しい元号が発表される前には何とか供養してやらないとこの思い出共は報われぬと思い立ち、この度筆を執ったまでである。

 文章を書く際に、一切の個人的な感情を排し事実とそこから導かれる意見のみを、混同することなく論理的かつ簡潔にまとめることを強いられるのは理系の研究室に属する者の宿命である。無論それは結構な事であるが、正直なところそれではあまりに味気無いとも思う。せっかく個性的な人が沢山いるのに勿体無い。だからブログでくらいは個性とか風情だとか感情なんかをふんだんに盛り込んだ文章を披露してもらいたいのであるが、今年度は無駄に凝った記事が続いたためか、あの流れに割って入って更新なんかできるかという意見をいただいてしまった。
 
 長い記事は読んでもらえないから、ここまでを前置きとして一区切りとする。年末年始に暇な時間は付き物である。

0 件のコメント:

コメントを投稿

藤原杯🏐🏀

こんにちばんは。 今回は皆さんお待ちかね、藤原杯の結果を報告いたします。 (藤原杯:生物化学コースのスポーツ大会といったところです。多分) どぅるどぅるどぅるどぅん バスケットボール 最下位 バレーボール 2位!! 母数が分からないと2位の評価が難しいでしょうと思った皆様お目が鋭...