やっと追いつきました。12月14, 15日に講座旅行で山形の方に行ってまいりました~。
今回はいつもより少しコンパクト(?)にまとまったスケジュールになりました。
![]() |
いってきまーす |
いつも通りバスに乗って、まずは蔵王酪農センターへ。
売店ではクリームチーズの試食ができます。太っ腹です。
昼食はチーズずくめでした。とても美味しいと評判だったナポリタンを追加した結果、かなりお腹いっぱいになりました。でもチーズ好きには楽園だと思います、ここ。
![]() |
チーズパイ |
![]() |
チーズフォンデュ |
![]() |
バスの中 |
![]() |
エリーちゃんも御満悦 |
そしてこのまま旅館へ直行♪
![]() |
楽しい夕食 |
夕食のあとは宴会です。今回の2次会会場は一味違いました。
![]() |
バー!? |
レクリエーションは3次会へ。色々やりましたが、最後はジェンガ。なぜか最初からクライマックス。みんな真剣です。っていうのは~みんな罰ゲームが嫌だからです。
![]() |
緊迫した空気が流れる |
罰ゲームの結果がこちら。よい子は絶対にまねしてはいけません。
もうここまで来ると肖像権も何も無いですね。幸いなことに、このチームに女性はいませんでした。
この日は各々就寝。
2日目。この日のメインイベントは蕎麦打ち。
1日目のバス内ビンゴの景品、サンタエプロンをまとった桑原先生、素敵でした。
普段実験で鍛えた腕で、どのチームも美味しいお蕎麦が出来たのかは未確認ですが、できたということにしておきましょう。
そして無事に仙台に到着、解散しました。楽しんでいただけたなら幸いです。2017年も残りわずかですが、研究もスパートを掛けていきましょう!